この記事の目次
ロードスターの中古車買取相場
ロードスターは1989年から現在にかけて製造・販売されている、マツダを代表するスポーツカーです。
運転の楽しさをとことん追及し、曲がる・走る・止まるといった基本の走行にこそ重点を置き、長年多くの人々から支持されてきました。
2人乗り小型オープンカーの生産量では世界1位を記録し、日本国内のみならず世界中にを多くのファンを持っています。
エクステリアにもこだわりを持ち、見る人が夢中になるようなデザインを目指し開発を進めました。
重心は低く幅は広く設定されており、ノーズ部分先端をシャープにすることでスポーツカーとしての存在感を高めています。
リア部分もコントラストを効かせた魅力的なデザインに仕上がっており、後ろから見ても一目でロードスターだと分かる個性を醸し出しています。
そしてマツダが提唱する「馬力一体」の走りの実現のため、ドライバーの感覚を瞬時に伝えるエンジン「SKYACTIV-G 1.5」を採用。
アクセルワークからの素早い反応とコントロール性の良さが際立ちます。
また、少ない動作で車に正確な意思を伝え、確かな手応えが実感できるステアリングを誇っています。
スポーツカーでは類を見ないほどの安全性能を誇り、衝突被害軽減ブレーキや踏み間違い防止機能、
夜間での歩行者や対向車検知に役立つオートハイビームシステムを搭載するなど、確かな安全性を誇っています。
走りの楽しさを追求し、見た目にも快適性にもこだわり抜いたマツダを代表する珠玉の名車・ロードスター。
その買取情報を以下に記載していますので、是非参考にしてください。
売却する際は、『下取り』ではなく『買取り』をおオススメ致します。
実際にロードスター(マツダ)を売却された方の声をご紹介しておりますので是非ご参考ください。
中古車市場の人気度や需要を評価してくれる買取店で査定をしてもらうとより高い金額で売却できる可能性があります。
ポイント
- 一括査定で複数のお店から見積もりを取る
- 愛車を高く売るなら「1社だけの査定」はNG、「査定額の比較」が必要
- 交渉材料として愛車の買取相場・愛車のアピールポイントを把握する
ロードスターの買取相場について
発売当初、コンパクトサイズのオープンスポーツカーはまだ他にはありませんでした。
ロードスターは世界中で大ヒットを飛ばし、その後も知名度の高さから売れ続けています。
3代目では日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。
ロードスターの買取相場事情
10年間に渡って生産されたロングセラーモデルですのでロードスターには根強いファンが多く支持されています。
ロードスターは中古車としても人気が高く、相場は高値で安定しています。
ロードスターの買取相場
グレード | 年式 | 走行距離 | 買取相場 |
Sレザーパッケージ | 平成28年式 | 1万km走行 | 150万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成28年式 | 1万km走行 | 145万円前後 |
Sレザーパッケージ | 平成28年式 | 1万km走行 | 145万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成28年式 | 2万km走行 | 135万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成28年式 | 1万km走行 | 160万円前後 |
NR-A | 平成28年式 | 2万km走行 | 155万円前後 |
NR-A | 平成28年式 | 1万km走行 | 150万円前後 |
NR-A | 平成28年式 | 1万km走行 | 150万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成28年式 | 3万km走行 | 150万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成28年式 | 3万km走行 | 135万円前後 |
Sレザーパッケージ | 平成27年式 | 1万km走行 | 160万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 1万km走行 | 155万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 1万km走行 | 155万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 3万km走行 | 130万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 3万km走行 | 120万円前後 |
Sレザーパッケージ | 平成27年式 | 3万km走行 | 160万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 2万km走行 | 140万円前後 |
Sレザーパッケージ | 平成27年式 | 3万km走行 | 145万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 2万km走行 | 140万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 2万km走行 | 150万円前後 |
Sレザーパッケージ | 平成27年式 | 2万km走行 | 145万円前後 |
Sスペシャルパッケージ | 平成27年式 | 2万km走行 | 145万円前後 |
25周年記念車 | 平成26年式 | 2万km走行 | 140万円前後 |
25周年記念車 | 平成26年式 | 3万km走行 | 130万円前後 |
RS RHT | 平成26年式 | 3万km走行 | 120万円前後 |
S | 平成26年式 | 2万km走行 | 125万円前後 |
RS RHT | 平成26年式 | 4万km走行 | 120万円前後 |
VS RHT | 平成26年式 | 1万km走行 | 120万円前後 |
S | 平成26年式 | 3万km走行 | 110万円前後 |
VS RHT | 平成25年式 | 4万km走行 | 115万円前後 |
VS RHT | 平成25年式 | 6万km走行 | 105万円前後 |
S RHT | 平成25年式 | 5万km走行 | 100万円前後 |
S RHT | 平成25年式 | 5万km走行 | 100万円前後 |
VS RHT | 平成25年式 | 4万km走行 | 125万円前後 |
S RHT | 平成24年式 | 3万km走行 | 100万円前後 |
RS RHT | 平成24年式 | 2万km走行 | 135万円前後 |
RS RHT | 平成24年式 | 2万km走行 | 135万円前後 |
VS RHT | 平成24年式 | 3万km走行 | 115万円前後 |
VS RHT | 平成24年式 | 8万km走行 | 55万円前後 |
RS RHT | 平成24年式 | 2万km走行 | 130万円前後 |
ブラックチューンド | 平成24年式 | 4万km走行 | 135万円前後 |
ブラックチューンド | 平成24年式 | 4万km走行 | 135万円前後 |
VS RHT | 平成24年式 | 5万km走行 | 105万円前後 |
S | 平成23年式 | 9万km走行 | 50万円前後 |
RS | 平成23年式 | 8万km走行 | 90万円前後 |
RS | 平成23年式 | 10万km走行 | 60万円前後 |
RS RHT | 平成23年式 | 6万km走行 | 105万円前後 |
RS RHT | 平成23年式 | 5万km走行 | 100万円前後 |
NR-A | 平成23年式 | 3万km走行 | 85万円前後 |
NR-A | 平成22年式 | 8万km走行 | 60万円前後 |
NR-A | 平成22年式 | 6万km走行 | 70万円前後 |
NR-A | 平成22年式 | 6万km走行 | 70万円前後 |
RS RHT | 平成22年式 | 8万km走行 | 70万円前後 |
VS RHT | 平成22年式 | 5万km走行 | 80万円前後 |
RS RHT | 平成21年式 | 13万km走行 | 45万円前後 |
RS RHT | 平成21年式 | 3万km走行 | 125万円前後 |
RS RHT | 平成21年式 | 3万km走行 | 115万円前後 |
S RHT | 平成21年式 | 1万km走行 | 90万円前後 |
S RHT | 平成21年式 | 6万km走行 | 65万円前後 |
ロードスターRHT | 平成20年式 | 2万km走行 | 75万円前後 |
RS | 平成20年式 | 7万km走行 | 70万円前後 |
RS | 平成20年式 | 7万km走行 | 70万円前後 |
ロードスターRHT | 平成19年式 | 4万km走行 | 75万円前後 |
ロードスターRHT | 平成19年式 | 8万km走行 | 35万円前後 |
ロードスター | 平成19年式 | 8万km走行 | 20万円前後 |
RS RHT | 平成19年式 | 7万km走行 | 80万円前後 |
VS RHT | 平成19年式 | 2万km走行 | 55万円前後 |
VS | 平成19年式 | 6万km走行 | 50万円前後 |
RS RHT | 平成19年式 | 9万km走行 | 45万円前後 |
実際にロードスター(マツダ)を一括査定で売却されたユーザの声
実際に、ロードスター(マツダ)を売却された方の体験談を口コミとして掲載しています。
これから売却を検討されている方は、是非参考にしてみてください。
『ロードスター 1.6 YSリミテッド』を中古車買取サービスで売却された方の声
・車種名:ロードスター
・グレード: 1.6 YSリミテッド
・年式:平成13年
・走行距離:30,000km
・都道府県:兵庫県
・買取額:48万円
40代 男性ユーザーの声
ネットの業者は対応が早いと聞いていましたが、本当にそうでした。見積依頼を出してすぐに連絡が返ってきて、見積・査定・引揚げ・入金まで非常にスムーズでした。
価格に関しては1社しか見積りしていないのでわかりませんが、相場を見ると妥当だと思います。シート部分が少し破れていたり、飛び石で細かい傷などもあったので、
それでこの金額ならなかなかではないかと思い、即決しました。
『ロードスター 1.8 VS』を一括査定で売却された方の声
・車種名:ロードスター
・グレード: 1.8 VS
・年式:平成14年
・走行距離:70,000km
・都道府県:埼玉県
・買取額:44万円
40代男性ユーザーの声
もともと親戚から譲り受けた車だったので、査定額も特にこだわりはありませんでした。
予想が40万円くらいだったので、それより少し上にいったので良かったと思います。初めは複数の業者から連絡がきたのですが、
最終的に実査定までしていただいたのは1社のみで、そちらで売却しました。
『ロードスター 2.0 VS』をディーラーで下取りされた方の声
・車種名:ロードスター
・グレード: 2.0 VS
・年式:平成17年
・走行距離:60,000km
・都道府県:大阪府
・買取額:16万円
30代 男性ユーザーの声
ロードスターの新型に乗り換えしようと思いディーラーに持っていきました。まだ10万キロには達していませんし、無事故で大事に使っていたのですが査定額は思ったよりも低くて残念でした。
他の業者を利用してもこのくらいの金額で、ディーラーだと引き上げが無料で手続きも煩雑じゃないとのことだったのでそのまま売却しました。
今思えば、もう少し値段がついた気がするので、吟味してからでも遅くは無かったかなと少し後悔しました・・。
まとめ
マツダのロードスターは、中古市場でも人気の高いモデルですので、相場は高値で安定しています
高い金額で売却したいと考えられている方は、一括査定を利用することをオススメします。
理由として、同じ車買取業者でも評価基準や得意分野が異なるため、査定してもらう車買取業者によって買取価格に大きな差が生じるからです。
実際にロードスターを売却された方の声をご紹介しましたので是非ご参考ください。
その他の車種の買取相場情報はコチラをチェック
国産メーカー | トヨタ ホンダ マツダ 日産 三菱 |
外国産メーカー | BMW アウディ アルファロメオ キャデラック |