クラウンは1955年にトヨタ自動車より初代が販売されてから現在までその高い人気を誇っています。
ボディタイプは4ドアセダンとなっており、タクシーやハイヤー、パトロールーカーなどでも使用されています。
7代目で用いられた「いつかはクラウン」というキャッチーなフレーズが話題となり、トヨタの最上級モデルとしての地位を確立しました。
車高は低くワイドな構えとなっており、スポーティーなデザインとその躍動感溢れる圧倒的な存在感が特別な日常を演出してくれます。
V6エンジンとマルチハイブイッドシステムを採用しており、加速時のみならず、どんな車速度にも高い応答性を誇ります。
ステアリングのねじり剛性の向上により、切った分だけしっかりと曲がるハンドリングや、意のままのコントロール性能も魅力的です。
そしてタクシーなどで使用されるだけあって、滑らかな走り出し、目線のぶれが少ないフラットな乗り心地は他の追随を許しません。
安全面においてですが、クラウンはセーフティ・サポートカーSに認定されており、単眼カメラとレーザーレーダーによる
対歩行者対応の自動ブレーキや、踏み間違い防止機能、車線逸脱警報装置、オートマチックハイビームシステム等を有しています。
まさにトヨタの伝統的な車種でありながらも先進的なシステムを取り入れた、憧れの一台といえるでしょう。
今回、クラウン(トヨタ)のグレード・年式・走行距離別の買取相場について情報をまとめました。
愛車のクラウン(トヨタ)がいくらで取り引きされているか、買取相場を是非ご確認下さい。
また、実際に車を売却されたユーザの声も記載しているのでこちらもご確認下さい。
売却する際は、『下取り』ではなく『買取り』をおオススメ致します。
実際にクラウン(トヨタ)を売却された方の声をご紹介しておりますので是非ご参考ください。
中古車市場の人気度や需要を評価してくれる買取店で査定をしてもらうとより高い金額で売却できる可能性があります。
ポイント
- 一括査定で複数のお店から見積もりを取る
- 愛車を高く売るなら「1社だけの査定」はNG、「査定額の比較」が必要
- 交渉材料として愛車の買取相場・愛車のアピールポイントを把握する
この記事の目次
クラウン(トヨタ)の買取相場
クラウンのような高級車は、グレードやオプションによって仕様に大きな違いがあるため、車買取価格にも影響します。
高級セダンを好むユーザーはそこまで幅広くないため、40~70代も中高年の男性から根強い人気を支えています。
クラウン(トヨタ)買取相場とは?
トヨタのクラウンは、中古市場でも一部ニーズがありますが、高額での買取は難しいかもしれません。
車の買取相場、車のアピールポイント把握して査定に申込んでみましょう。
人気度や需要を評価してくれる買取店で査定してもらい、高い金額で売却しましょう。
クラウンの買取相場
グレード | 年式 | 走行距離 | 買取相場 |
アスリートS | 平成27年式 | 2万km走行 | 200万円前後 |
ロイヤル | 平成26年式 | 3万km走行 | 130万円前後 |
ロイヤルサルーン | 平成26年式 | 1万km走行 | 175万円前後 |
アスリートG | 平成25年式 | 2万km走行 | 215万円前後 |
ロイヤルサルーン | 平成25年式 | 2万km走行 | 150万円前後 |
アスリートS | 平成25年式 | 4万km走行 | 160万円前後 |
アスリートS | 平成25年式 | 4万km走行 | 160万円前後 |
アスリートS | 平成25年式 | 6万km走行 | 170万円前後 |
アスリートS | 平成25年式 | 2万km走行 | 215万円前後 |
ロイヤルサルーン | 平成25年式 | 3万km走行 | 160万円前後 |
2.5アスリート プレミアムエディション | 平成24年式 | 3万km走行 | 150万円前後 |
2.5アスリート プレミアムエディション | 平成24年式 | 9万km走行 | 100万円前後 |
2.5アスリート アニバーサリーエディション | 平成24年式 | 3万km走行 | 155万円前後 |
2.5アスリート アニバーサリーエディション | 平成23年式 | 3万km走行 | 150万円前後 |
2.5アスリート アニバーサリーエディション | 平成23年式 | 3万km走行 | 145万円前後 |
3.0ロイヤルサルーン アニバーサリーエディション | 平成23年式 | 2万km走行 | 115万円前後 |
アスリート スペシャルナビパッケージ | 平成23年式 | 3万km走行 | 115万円前後 |
アスリート | 平成23年式 | 11万km走行 | 85万円前後 |
ロイヤルサルーン | 平成23年式 | 4万km走行 | 130万円前後 |
ロイヤルサルーン | 平成22年式 | 6万km走行 | 90万円前後 |
アスリート | 平成22年式 | 11万km走行 | 60万円前後 |
アスリート | 平成22年式 | 11万km走行 | 55万円前後 |
ロイヤルサルーンi-Four | 平成22年式 | 9万km走行 | 80万円前後 |
アスリート | 平成22年式 | 4万km走行 | 125万円前後 |
アスリート | 平成22年式 | 7万km走行 | 105万円前後 |
2.5アスリート ナビパッケージ | 平成21年式 | 5万km走行 | 100万円前後 |
ロイヤルサルーン ナビパッケージ | 平成20年式 | 2万km走行 | 70万円前後 |
3.5アスリート | 平成20年式 | 4万km走行 | 80万円前後 |
3.5アスリート | 平成20年式 | 8万km走行 | 65万円前後 |
3.5アスリート | 平成20年式 | 5万km走行 | 115万円前後 |
アスリート プレミアムエディション | 平成19年式 | 6万km走行 | 60万円前後 |
アスリート プレミアムエディション | 平成19年式 | 5万km走行 | 60万円前後 |
ロイヤルサルーン プレミアムエディション | 平成19年式 | 10万km走行 | 10万円前後 |
ロイヤルサルーン プレミアムエディション | 平成19年式 | 8万km走行 | 15万円前後 |
実際にクラウン(トヨタ)を売却されたユーザの声
実際に、クラウン(トヨタ)を売却された方の体験談を口コミとして掲載しています。
これから売却を検討されている方は、是非参考にしてみてください。
『クラウン 3.0 ロイヤルサルーン』を中古車買取サービスで売却された方の声
・車種名:クラウン
・グレード:3.0 ロイヤルサルーン
・年式:平成22年
・走行距離:120,000km
・都道府県:神奈川県
・買取額:65万円
50代 男性ユーザーの声
新車に乗り換えるため、6年使用したクラウンを中古車買取で査定して頂きました。
電話での接客でしたので不安でしたが、言葉遣いや対応に誠実さを感じました。
査定までの時間も非常に早く、引取り時期も希望に合わせていただけたので助かりました。
今後も機会があれば使用したいと思います。
『クラウン 2.5 ロイヤルサルーン ナビパッケージ』を一括査定で売却された方の声
・車種名:クラウン
・グレード: 2.5 ロイヤルサルーン ナビパッケージ
・年式:平成21年
・走行距離:60,000km
・都道府県:大阪府
・買取額:89万円
60代 男性ユーザーの声
急ぎでまとまったお金が必要だったため、一括査定を利用しました。
フォームに入力してから見積もりを取得するまで非常にスピーディーで、5~6社から見積もりを取りました。
走行距離・事故歴の有無などを考えるともう少し値段が付くかと思っていましたが、
どの業者もだいたい同等の価格帯だったため、少し残念です。
ですがスピーディに適正価格を知られる面では一括査定を活用してよかったと思います。
電話がしつこいのが玉にキズですが。
『クラウン 2.5 ロイヤルサルーン スペシャルエディション』をディーラーで下取りされた方の声
・車種名:クラウン
・グレード:2.5 ロイヤルサルーン スペシャルエディション
・年式:平成21年
・走行距離:110,000km
・都道府県:北海道
・買取額:40万円
50代 男性ユーザーの声
10年近く乗っていて、新車に乗り換えの際に手放しました。
付き合いのあるディーラーさんで下取りをしてもらいました。走行距離も中々に伸びていたので価格はこのくらいが妥当かな。
新車の値引きはあまりありませんでしたが、モデルチェンジしてすぐの車だったのでこれも仕方のないことと思うようにしました。
まとめ
クラウンをご購入されたユーザは、比較的トヨタ車を長く乗り続ける傾向があります。
そのため、車を買い替える際は、ディーラーでの下取りを考えている人も多いかと思います。
下取りでは、「人気車種」「人気グレード」など、一見高額査定につながりそうなポイントも、しっかりとした買取価格で評価されないことがあります。
なぜなら下取りの場合、年式別の決まった査定基準をもとに車の下取り価格を決定するからです。
高い金額で売却したいと考えられている方は、複数の車買取業者に査定してもらうことをおすすめします。
理由として、車買取業者ごとに評価基準や販売ルートが異なるため、査定してもらうお店によって買取価格に大きな差が生じるからです。
その他の車種の買取相場情報はコチラをチェック
国産メーカー | トヨタ ホンダ マツダ 日産 三菱 |
外国産メーカー | BMW アウディ アルファロメオ キャデラック |